健診センター併設クリニック(再検査・精密検査)部門のご案内

当センター・クリニック部門では聖授会でのPET健診や人間ドック等の検査結果で再検査(および精密検査)等の指示があった項目に対して原則保険診療を行なっております。なお当クリニックは健診後の一時的な精・再検に特化した部門であり、いわゆる『かかりつけ医』の機能はございません。当クリニック部門での検査の結果、総合病院への紹介や地元かかりつけ医での定期的な通院(加療)が必要な場合は、適切な受診へのアドバイス・お手伝いをさせていただきます。
(健診結果の総合判定にて『専門医を受診下さい。』と記載がある場合は直接専門病院への紹介状を作成させていただきますので、お気軽にお問い合わせ下さい。)

保険診療

原則保険診療を行なっていますので、受診される際には健康保険証を必ずお持ち下さい。

医療機関への紹介

  • さらに専門的な精密検査・治療が必要と判断された方には、総合病院をご紹介させていただきます。
  • 一般的なクリニック等での定期的な通院(加療)が必要と判断された方には、地元のクリニック通院についてアドバイスさせていただきます。

外来診療担当表

担 当
午 前(8:30~12:00) 谷口 渡 辺 谷口
午 後(13:30~16:00) × × × × × ×

ご予約

電話受付時間 8:30~16:30

当クリニックでは、待ち時間を少なくするため「予約診療」を行っております。診療を受けられる方は、初めての方でもまず、受診の予約にご協力ください。時間は30分単位の時間枠(例:9:00~9:30)でのご予約となります。ご希望の日時で予約が取れない場合もございますので、ご了承下さい。

医療情報取得加算について

当院ではオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

一般名処方加算について

当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しております。後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(※一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。

明細書発行体制等加算について

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。尚、明細書には、使用された薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出ください。